今日も定時で帰ります。
千葉 展裕
2003年入社
明星大学
人文学部 心理教育学科
本社 総務部 総務課 兼経営企画室
総務課のマネジメント、中期経営計画の進捗管理と実行
志望した動機や入社を決めた理由
魚より肉の方が好きですが、私がこの会社を選択したのは、まず第一に潰れない会社であること、次に平日休みであることです。あとは満員電車が嫌いなので、車通勤できることにも魅力を感じました。また、住宅手当が他企業よりも手厚く、新入社員時代には重要と考えていたので、当社を志望しました。
現在の仕事内容
現在は総務課長職として課のマネージメントをしています。人事関係の業務(給与計算管理、退職金計算管理、人材育成、人事考課、新入社員研修、採用活動他 労働基準法や労働安全法に則した業務)、総務関係(会社の登記、外交、情報収集、株主総会運営、株式・株主管理業務、市場内各種団体事務局他 会社法等に則した業務)、庶務関係(自社の固定資産の管理・修繕、備品の管理・購入他)を総務課では行っており、経営企画室においては、中期経営計画の進捗管理と実行をやらせていただいております。
仕事のやりがい、 印象的なエピソードや苦労したこと
同僚や上司、さらには役員を納得させ、自分で考えた新たな取り組みや、提案が会社として取り入れ、それが形になったときにはとても喜びややりがいを感じます。また、苦労した点は総務課1年目に次年度のカレンダーを間違えて印刷してしまったことが、今でもよく覚えています。先輩や上司にフォローしてもらい、改めて恵まれてると感じたことがありました。
入社してよかったこと
平日休みがあることや満員電車に乗らなくて済むことはもちろんですが、有休の積極的な取得や労働時間の管理がしっかりしていること、さらには若手の意見に耳を傾け、それが形となっている会社なのですごくよかったと感じております。
就活生の皆さんへメッセージ
一生に一度であろう就職活動頑張ってください。仕事ややりがい、給料などはもちろん大切なことですが、今後家族の次に自分の人生の大半を共にするのが会社の同僚、先輩、後輩です。必ずその会社に足を運んで雰囲気を感じてみてください。採用担当者に思い切って聞きづらいことも聞いてみてください。きっと何か見えるものがあるはずです。 自由闊達とはまさに我々の会社の事です。当社はオーナー会社でもどこかの子会社でもありません。誰でも社長になるチャンスがあります。楽しくメリハリある仕事を一緒にしましょう!そしてたくさん給料をもらいましょう!皆さんに会えることを楽しみにしています。